- 2022年07月「ガーデン&ガーデン2022 vol,82 (エフジー武蔵)」対談記事掲載
- 2022年03月「フローラ黒田園芸と12ヶ月の小さな花のある暮らし 寄せ植えレッスン&インスピレーションフォトBOOK(インプレス)」3/16発売 黒田健太郎 著
- 2022年02月「春のグリーティング切手(日本郵便株式会社)」グリーティング切手シート2/15 発行
YouTube「青の森 ヒヤシンスの寄せ植え」Create a forest in hyacinth blue
【冬のガーデニング/ヒヤシンスの寄せ植え】
芽出しのヒヤシンス苗を使って、下草と合わせて寄せ植えを作ります。器はコンポートにナチュラル素材を取り付けて器を作りました。球根部分が見えるように植え込み、森の足元に生えてそうな下草を合わせることで、森をイメージさせるような寄せ植えに。ヒヤシンスは鉢植えで強い霜を避ければ、この時期も外で管理できます。気温が低く開花速度もゆっくりなので、約一ヶ月ほど楽しむことができます。
【使用植物】
ヒヤシンス Hyacinthus orientalis /ビオラ・ラブラドリカ Viola labradorica /シレネ・ユニフローラ Silene uniflora /セダム ‘コーラルカーペット’ Sedum album 'Coral Carpet' /ナガバジャノヒゲ Ophiopogon japonicus var. /オレガノ ‘マルゲリータ’ Origanum vulgare 'Margherita'
YouTube「早春の草花を使ったアイアンBOX」Planting early spring flowers and plants in iron boxes
【冬のガーデニング/早春の寄せ植え】 芽出しのヒヤシンスやスカビオサを主に、華やかなパンジーやビオラを合わせて、アイアンBOXに寄せ植えを作ります。ヒヤシンスやスカビオサも鉢植えで強い霜を避ければ、この時期も外で管理できます。気温が低く開花速度もゆっくりなので、長く楽しむことができます。ぜひ皆さんも早春コーデで寄せ植えを楽しんでみては?
【使用植物】
パンジー ‘オルキブルーシェード’ Viola × wittrockiana 'Orchi Blue Shade' /ルメックス・ブラッディドッグ Rumex sanguineus /ビオラ ‘マーブル’ Viola 'Marble' /アジュガ ‘ゴールドライム’ Ajuga reptans 'Gold Lime' /ヒヤシンス Hyacinthus orientalis /スカビオサ ‘エコー’ Scabiosa 'Echo' /スーパーアリッサム ‘パープルプリンセス’ Lobularia hybrid 'Purple Princess' /パンジー ‘パルムディール’ Viola × wittrockiana 'Palmdale'
YouTube「イベリスの壁掛け」Iberis wall hanging like a wedding bouquet
【冬のガーデニング/イベリスの壁掛け】 イベリスの白花とマットカラーのハボタンを使い、ウェディングブーケのようなシルエットでハンギングを作ります。ベースには伊藤商事のスリットバスケットを使用しています。寒さに強く、春まで次々開花してくれるイベリスは、冬のハンギングにとってもおすすめの草花です。
【使用植物】
イベリス ‘ブライダルブーケ’ Iberis sempervirens 'Bridal Bouquet' /ハボタン ‘スモーキー’ Brassica oleracea var. acephala f. tricolor 'Smokey' /シロタエギク Senecio cineraria/ ヘデラ ‘リサ’ Hedera helix 'Lisa' /ヘデラ ‘シャルマン’ Hedera helix 'Charmant' /ヘデラ ‘モコモコ’ Hedera helix 'Moco Moco'/ ワイヤープランツ Muehlenbeckia axillaris
YouTube「ハボタンのリース」Flowering Kale in lovely adult French colors Planting wreaths
【冬のガーデニング/ハボタンの大人可愛いフレンチカラーリース寄せ植え】 ハボタンのベナとスモーキーの2種を主役に、アプリコット〜淡いイエローのフリル咲き小輪のパンジーを合わせます。葉物も使わない3種のみのシンプルな構成です。リースの寄せ植えがはじめての方にもとってもおすすめの冬のコーディネートです。とっても簡単ですので、ぜひチャレンジしてみては?
【使用植物】
ハボタン ‘ベナ’ Brassica oleracea var. acephala f. tricolor 'Vena' /ハボタン ‘スモーキー’ Brassica oleracea var. acephala f. tricolor 'Smokey' /パンジー ‘天の羽衣’ Viola × wittrockiana 'AMA NO HAGOROMO'
YouTube「ポインセチアのクリスマスBOX寄せ植え」Red and silver Christmas boxes made with poinsettias
【冬のガーデニング/ポインセチアのクリスマスBOX 寄せ植え】 ポインセチアを4ポットとシルバーリーフを合わせて、大人っぽいクリスマスの寄せ植えに仕上げます。長いヘデラを取っ手部分に絡めて、ナチュラルな雰囲気に。 ポインセチアは寒さに弱い常緑低木なので、寒風や寒さを避けた室内で管理して楽しみましょう。
【使用植物】
ポインセチア ‘ミラ’ Euphorbia pulcherrima 'Mira' /ポインセチア ‘アイスクリスタル’ Euphorbia pulcherrima 'Ice Crystal'/ ポインセチア ‘モネ アーリー’ Euphorbia pulcherrima 'Monet Early' /オレアリア ‘リトルスモーキー’ Olearia 'Little smokie' /シロタエギク Senecio cineraria /ブッドレア ‘シルバーアニバーサリー’ Buddoleja 'Silver Anniversary' /ヘデラ ‘レディケイ’ Hedera helix 'Lady Kay' /ヘデラ ‘サーク’ Hedera helix 'Sark'
YouTube「アンティークカラーのハボタン寄せ植え」Flowering kale in antique colors for planters
【冬のガーデニング/アンティークカラーのハボタン寄せ植え】 5種類のハボタンを使って、それぞれの背丈と色合いの濃淡を活かして寄せ植えします。寄せ植えのアクセントにシルバーの白妙菊を使い、ヘデラで自然な動き付けます。ハボタン、白妙菊、ヘデラとも寒さに強いので、戸外のよく日の当たるところで管理します。
【使用植物】
ハボタン ‘ヴィンテージベイン’ Brassica oleracea 'Vintage Vein' /ハボタン ‘ヴィンテージブーケ’ Brassica oleracea 'Vintage Bouquet' /ハボタン ‘萌花ショコラ’ Brassica oleracea 'Mocha Chocolate' /ハボタン ‘萌花ラテ’ Brassica oleracea 'Mocha Latte' /ハボタン ‘萌花フリル’ Brassica oleracea 'Mocha Frill' /シロタエギク Senecio cineraria /ヘデラ ‘ダックフット’ Hedera 'Duck Foot'
YouTube「フリル咲きビオラのリース寄せ植え 」Wreath-shaped plantings of frilly violas
【冬のガーデニング/フリル咲きビオラとパンジーのリース寄せ植え】 フリル咲きのビオラとパンジーを3種類使用して、紫とイエローの反対色のカラーで寄せ植えします。リーフも小葉のものを選んで統一感を出して。冬の間なるべく乾かしぎみに管理して、パンジー&ビオラが間延び(徒長)するのを予防し楽しみましょう。
【使用植物】
フリル咲きビオラ ’アデール’ Viola 'Adele' /フリル咲きパンジー ’天の羽衣’ Viola 'Amanohagoromo' /フリル咲きビオラ ’華あられ’ Viola 'Hanaarare' /ヘデラ ’モコモコ’ Hedera 'Moko Moko' /ワイヤープランツ ’スポットライト’ Muehlenbeckia complexa 'Spotlight' /リシマキア ’ミッドナイトサン’ Lysimachia congestiflora 'Midnight Sun' /タイム ’フォクスリー’ Thymus pulegioides 'Foxley'
YouTube「八重咲きシクラメン Tin BOX 」Tin box with double-flowered cyclamen
【冬のガーデニング/八重咲きシクラメンのブリキボックス 寄せ植え】 シクラメンを3ポット使い、マットなダークリーフを合わせ、渋みのあるオレンジリーフをアクセントに寄せ植えします。球根植物のシクラメンは根がデリケート。根鉢はあまりほぐさず優しく扱いましょう。シクラメンは春まで次々開花します。強い霜や寒風は傷む原因になるので、朝晩は強い寒さを避けた軒下などで寒さをしのぎましょう。春には寄せ植えをバラして、夏越しをさせ来年も楽しみましょう。
【使用植物】
八重咲きシクラメン ’グリーンティアラ’ Cyclamen persicum 'Green Tiara' /八重咲きシクラメン ’スクリュースター’ Cyclamen persicum 'Screw Star' /グレイッシュケール ’ファントム’ Brassica oleracea var. acephala 'Phantom' /ハボタン ’エムズセレクション’ Brassica oleracea var. acephala f. tricolor 'M's Selection' /黄金シダ Selaginella moellendorffii /アジュガ ’グレイレディ’ Ajuga reptans 'Grey Lady' /オキザリス ’黄昏’ Oxalis 'Sunset Velvet'
YouTube「春まで楽しめるパンジー&ビオラ 壁掛けハンギングの作り方 」Viola wall hanging to enjoy until spring
【秋のガーデニング/パンジー&ビオラの壁掛けハンギング】 プラスチック容器に付属のスポンジを取り付ける準備のところから、詳しくスリットハンギングの作り方を説明しています。主役のパンジーはアプリコットカラーを6ポット、アクセントカラーに黄色とレモン色のフリル咲きビオラを2ポット使用。リーフは、ライムイエロー系のものを多く使い、寄せ植えが鮮やかに見えるよう合わせました。冬の間なるべく乾かしぎみに管理して、パンジー&ビオラが間延び(徒長)するのを予防して管理しましょう。
【使用植物】
パンジー ’キューティーアプリコット’ Pansy 'Cutie Apricot' /ビオラ ’イリスプリエール’ Viola 'Iris Priere' /ヘデラ ’ライトフィンガー’ Hedera helix 'Light Finger' /ヘデラ ’モコモコ’ Hedera helix 'Moko Moko' /ヒマラヤソケイ ’イエローバタフライ’ Jasminum humile 'Yellow Butterfly' /ヒペリカム ’ゴールドフォーム’ Hypericum calycinum 'Goldform' /コプロスマ ’イブニンググロー’ Coprosma ‘Evening Glow’
YouTube「サンプルガーデン・小屋の塗り替え」Repaint storage shed.
【秋のガーデニング/小屋のペンキ塗り】 サンプルガーデンの物置小屋の塗り直しをしました。手前の花壇には季節の草花を植えるので、花色が冴えるよう壁面は鮮やかな水色にペイント。屋根部分はオレンジよりの赤に塗り替えました。
YouTube「小さな花壇に秋の草花を植える」Planting fall flowers in flower beds
【秋のガーデニング/花壇の植え替え】今回は、小さな花壇の秋の植え替え作業の様子です。 夏にそのままにしてしまった花壇。まず低木や下草などを剪定してスッキリさせ、雑草を綺麗に抜き、新たに草花を植えるスペースをつくります。深い赤のダリアを主役に、オレンジやピンクのダリアを合わせて配置します。ブラウンやブラックのリーフを合わせてシックな印象に。ダークカラーのリーフを加えることで、元々植わっているイエローリーフをより引き立てる植栽に。深みのある暖色系の配色が、徐々に深まっていく秋を演出してくれます。
【使用植物】
ペニセタム・セタケウム ’ルブラム’(パープルファウンテングラス) Pennisetum setaceum 'Rubrum' /ダリア ’黒蝶’ Dahlia 'Kokucho' /ペニセタム・アルペクロイデス ’リトルバニー’ Pennisetum alopecuroides 'Little Bunny' /ダリア ’ダラヤ ミーナ アラニ’ Dahlia 'Dlaya Meena Arany' /ウンシニア ’ファイヤーダンス’ Uncinia rubra 'Firedance' /ミツバハマゴウ ’プルプレア’ Vitex trifolia 'purprea' /シュウメイギク ’ねぶた祭り’ Anemone hupehensis /ダリア ’ダラヤ ミーナ ラーマ’ Dahlia 'Dlaya Meena Rama' /アスター ’ビクトリア’ Aster 'Victoria' /ヒューケラ ’パプリカ’ Heuchera 'Paprika' /キバナコスモス Cosmos sulphureus
YouTube「八重咲きジニアのリース寄せ植え」Lovely apricot pink wreath
【秋のガーデニング/寄せ植え】今回は、愛らしいアプリコットピンクのジニアを使って、リース型の寄せ植えを作ります。 全体に同じ種類のジニアを5ポット使い、株間にリーフや小花のカルーナを合わせます。単純な配置の構成ですが、リーフやカルーナの自然な枝の動きが、寄せ植え全体をナチュラルな雰囲気に仕上げてくれます。リースの寄せ植えは、綺麗な円をキープしたいので、2~3週間に一度は特にジニア以外の植物の不要な枝をカットして整えてあげるといいですね。ジニアは秋遅くまで次々花を咲かせてくれるので、冬の花パンジーやビオラ、ハボタンなどが出回る頃まで楽しむことができます。
【使用植物】
ジニア ’ザハラ ダブルサーモンローズ’ Zinnia marylandica 'Zahara Double Salmon Rose ' /カルーナ・ブルガリス Calluna vulgaris /アルテルナンテラ ’セッシリスアルバ’ Alternanthera ficoidea 'Sessilis Alba' /オレガノ ’ミルフィーユリーフ’ Origanum 'Millefeuille Leaf' /ヘミジギア ’キャンディキッス’ Hemizygia 'Candy Kisses'
YouTube「チランジアの箱庭(エアプランツを使って)」Planting for Tillandsia
【夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、樹木などに着生して育つチランジア(エアープランツ)で、箱庭を作ります。 トランクBOXに軽石を敷き、オブジェのような木を置いて、チランジアの大小をランダムに配置していきます。板付きのレプトテスもアクセントに合わせて、箱庭のような作品に仕上げます。簡単にほぼ置くだけのアレンジですが、原産地の風景を切り取ったようで、眺めるのも楽しくなるディスプレーです。
【使用植物】
チランジア・キセログラフィカ Tillandsia xerographica /チランジア・ジュンセア Tillandsia juncea /レプトテス ・ビカラー Leptotes bicolor /チランジア・シーディアナ Tillandsia schiedeana /チランジア・プンクツラータ Tillandsia punctulata
YouTube「暑さに負けないペンタスの壁掛け」Planting for Pentas
【夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、暑さに負けないペンタスを使って、壁掛けを作ります。 小さな花を房状に咲かせるペンタスを主役に、アイアン製の壁掛けに寄せ植えします。花色はピンクの濃淡と淡い紫を合わせ、優しい色味のコーディネートに。ウエストリンギアやロニセラで寄せ植えに動きを付けて、クランベリーを優雅に枝垂れさせて仕上げます。
【使用植物】
ウエストリンギア ’モーニングライト’ Westringia fruticosa 'Morning Light'/ ペンタス Pentas lanceolata /カラスミセバヤ Hylotelephium 'Bertram Anderson' /クランベリー Vaccinium oxycoccos /ロニセラ・ニティダ ’レモンビューティー’ Lonicera nitida 'Lemon Beauty' /ニチニチソウ ’ミニナツ’ Catharanthus hybrida
YouTube「ルドベキアの寄せ植え」Plants like paintings
【夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、ヒマワリを小さくしたような八重咲きのルドベキアで寄せ植えを作ります。 コンパクトな草姿で次々開花してくれる、黄色やオレンジのルドベキア ’サハラ’を6ポット使い、大きめの素焼き鉢に大きな花束のような寄せ植えに仕上げました。ルドベキアは中央に1ポット、その周りに5ポット配して、シンプルな構成に。花と花の株間にリーフ植物を添えるようにコーディネートしました。ライムイエローや斑入りの葉が、黄色やオレンジの花色を引き立ててくれます。中央のルドベキアは一番背の高い苗を使うと、自然に丸いシルエットに植えることができます。ひとつのお花でまとめられた大きなコンテナは、遠くからでもその存在感をアピールしてくれますね。夏にとってもおすすめの寄せ植えです。
【使用植物】
ルドベキア ’サハラ’ Rudbeckia hirta 'Sahara' /ワヅタ ’オーレア’ Parthenocissus tricuspidata 'Aurea' /アスパラガス ’スプレンゲリ’ Asparagus densiflorus 'Sprengeri' /ヒペリカム ’マーブルイエロー’ Hypericum moserianum 'MarbleYellow' /ヘリオプシス ’サンバースト’ Heliopsis 'Sunburst'
YouTube「涼しげな白い小花の寄せ植え」Cool white florets
【夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、涼しげな白い小花で寄せ植えを作ります。 夏の暑さに強いセイロンライティアを主役に、ユーフォルビアや八重咲きのカリブラコアを合わせて寄せ植えします。すっきりと白い花で統一することで、爽やかな清涼感のあるコーディネートに。白花に合わせてシルバーリーフや斑入りでまとめ、アクセントにライムやブラックリーフで変化をつけています。夏は赤や黄色のトロピカルカラーもいいですが、こんなすっきりホワイトな寄せ植えも涼しげでおすすめです。
【使用植物】
セイロンライティア Wrightia antidysenterica /ユーフォルビア ’ダイヤモンドフロスト’ Euphorbia hybrid 'Diamond Frost' /ロニセラ・ニティダ ’ホワイトマジック’ Lonicera nitida 'White Magic' /ジャスミン ’フィオナサンライズ’ Jasminum officinale 'Fiona Sunrise' /ウェストリンギア ’スモーキー’ Westringia fruticosa 'Smokey' /ユーフォルビア ’氷河’(ハツユキソウ) Euphorbia marginata /カリブラコア ’スーパーベル ダブルミルクレープ’ Calibrachoa hybrid 'Superbells Double Millecrepe' /ミカニア・デンタータ Mikania dentata /ジャスミン ’ミルキーウェイ’ Jasminum polyanthum 'Milky Way' /アンゲロニア ’セレニータ’ Angelonia 'Serenita'
YouTube「観葉植物の寄せ植え」Ornamental foliage plant
【夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、ナチュラル素材を使って器をアレンジして、観葉植物の寄せ植えを作ります。 葉の形が個性的で色のバリエーションが豊富なレックスベゴニアを主役に、しなやかに動きのある植物を合わせて、観葉植物の寄せ植えを作ります。エキゾチックなリーフたちに、ナチュラルな器が雰囲気を醸し出します。今回のナツヅタのように、フィカスプミラやツル性植物の剪定時、しっかりしたツルだけ保存しておくと、こうゆう時に利用できて便利です。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
【使用植物】
ベゴニア ’ピンクスパイダー’ Begonia 'Pink Spider' /ホヤ・ロンギフォリア Hoya longifolia /ベゴニア ’G6’ Begonia 'G6' /フィロデンドロン ’トータム’ Philodendron 'Tortum' /ディスキディア・インブリカータ Dischidia imbricat /ベゴニア ’ニューファッション’ Begonia 'New Fashion'
YouTube「小さな寄せ植えを飾る」Decorate a few small plants
【初夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、大小4つのブリキ缶を水色にペイントして、それぞれ小さな寄せ植えを作ります。 どれも2~4ポットの少量の苗で作る簡単な寄せ植えです。違う大きさのブリキでも同じ色でペイントすることで統一感のあるシーンを演出することができます。暑さに強く、秋遅くまで長く開花してくれる草花を選び寄せ植えしました。これからの季節涼しげに見えるよう、ブルー&ホワイトの花色で清涼感のあるコーディネートに。ブリキやプラ鉢、素焼き鉢などは、水性ペンキで気軽にペイントすることができます。簡単なのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?
【使用植物】
サルビア・ファリナセア ’サリーファン’ Salvia farinacea 'Sallyfun' /アンゲロニア ’セレニータ’ Angelonia angustifolia 'Serenita' /プリムローズジャスミン Jasminum mesnyi /ヒペリカム ’マーブルイエロー’ Hypericum moserianum 'MarbleYellow' /ユーフォルビア ’ダイヤモンドフロスト’ Euphorbia hybrid 'Diamond Frost' /アゲラタム ’バモス’ Ageratum conyzoides 'Vamos' /オキシペタラム ’ブルースター’ Oxypetalum caeruleum /ワイヤープランツ ’スペード’ Muehlenbeckia complexa 'Spade' /アゲラタム Ageratum conyzoides /ロニセラ・ニティダ ’ホワイトマジック’ Lonicera nitida 'White Magic'
YouTube「小さな花壇に草花を植える」Plant in a small flower beds
【初夏のガーデニング/花壇の植え替え】今回は、70×40㎝ほどの小さな花壇に草花を植えます。 後方のユキヤナギとメギ、斑入りのノウゼンカズラ、ジャスミンを剪定して、その手前の空いた場所に初夏からの草花を植えます。ピンクの小輪ダリアを主役に、ピンク系のグラデーションで花選びを。アクセントにイエローとブルーの草花を合わせています。背丈のある草花で自然な高低差が出るよう植え付けをしています。セダムやリシマキア、ジャスミンなどの黄金葉が、花壇を鮮やかな印象にしてくれます。
【使用植物】
ペラルゴニウム ’レディプリマス’ Pelargonium graveolens variegatum 'Lady Plymouth' /ゴンフレナ ’ラブラブラブ’ Gomphrena pulchella /セロシア ’アジアンガーデン’ Celosia argentea 'Asian Garden' /ダリア ’マスキュリン’ Dahlia 'Masculin' /サルビア ・グレッギーブルー Salvia greggii /エキナセア Echinacea purpurea /ドリクニウム・ヒルスタス ’ブリムストーン’ Dorycnium hirsutum 'Brimestone'
YouTubeショート「お店前の花壇を植え替えます」#Shorts
【初夏のガーデニング/花壇の植え替え】お店入口の小さな花壇の植え替え作業。 背景の低木の枝をすいて整理し、手前の空いた場所に腐葉土を入れて耕します。 背丈のある草花を多く配して、手前に草丈の低い草花を植えます。 左半分はブルー系のグラデーション、右半分は赤系のグラデーションで構成しています。
【使用植物】
リナリア・プルプレア Linaria purpurea /ブルーサルビア Salvia farinacea /オルラヤ Orlaya grandiflora /ヤグルマギク Centaurea cyanus /スーパーサルビア ’ディープパープル’ Salvia hybrid 'Deep Purple' /ニゲラ Nigella /ブッドレア Buddleja davidii /ムラサキシキブ Callicarpa japonica /メギ ’アトロプルプレア’ Berberis thunbergii 'Atropurpurea' /ジギタリス Digitalis /ペンタス Pentas lanceolata /スカビオサ Scabiosa /ピットスフォルム Pittosporum tobira 'Variegatam' /ダイアンサス ’クリムゾン’ Dianthus 'Crimson' /サルビア ’マナウス’ Salvia 'Manaus' /ロニセラ・ニティダ ’オーレア’ Lonicera nitida 'Aurea' /スーパーサルビア ’ピンクスパイダー’ Salvia hybrid 'Pink Spider' /クレロデンドルム・ブンゲイ Clerodendrum bungei /ヒューケラ Heuchera hybrid
YouTube「ウッドボックス初夏の寄せ植え」Plant in a wood box
【初夏のガーデニング/寄せ植え】今回は、木製のプランターに高低差のある草花を使って寄せ植えします。 爽やかなライムグリーンにペイントされたウッドボックスに、風に揺れると爽やかな印象の草花を合わせて寄せ植えしました。背丈のある植物は後方、背丈の低い植物は前方に配して、高低差を付けて植え込みをしています。ピンクとパープルの色合わせでコーディネートし、濃いレッドのアクセントで寄せ植えにメリハリを付けています。
【使用植物】
ブルーサルビア Salvia farinacea /クフェア ’ピンクシマー’ Cuphea hyssopifolia 'Pink Shimmer' /スカビオサ ’アメジストピンク’ Scabiosa atropurpurea 'Amethyst Pink' /ペンタス Pentas lanceolata /ヤグルマギク Centaurea cyanus /セダム ’ゴールドビューティー’ sedum mexicanum /アゲラタム ’スターマイン’ Ageratum 'Star Mine' /リナリア・プルプレア Linaria purpurea /ローズゼラニウム Pelargonium graveolens
YouTube「バードケージ寄せ植えの作り方」Plant in a bird cage?
【春のガーデニング/寄せ植え】今回は、園芸店などで雑貨として販売しているバードケージに寄せ植えします。 テーブルなどにそのまま置いても、ハンギングにしても使用できるバードケージに、春の可憐な小花を合わせて寄せ植えしました。背丈のあるものを中央付近に配して、その周りに背丈の低いものを配して高低差をつけて植え込みをしています。ブルー系の花色に、明るいイエロー系のリーフを合わせて、反対色のコーディネートに仕上げました。
【使用植物】
アスペルラ・オリエンタリス Asperula orientalis/レースラベンダー Lavandula multifida/ロータス・ヒルスタス ’ブリムストーン’ Dorycnium hirsutum 'Brimstone'/アゲラタム ’コスモグラフィー’ Ageratum 'Cosmography'/クリーピングタイム Creeping thyme/オレガノ ’ミルフィーユリーフ’ Origanum 'Millefeuille Leaf'/ロニセラ ・ニティダ ’バゲッセンスゴールド’ Lonicera nitida 'Baggesen's Gold'
YouTube「ベンチプランター寄せ植えの作り方」Plant in a Bench planter
【春のガーデニング/寄せ植え】今回は、フローラ黒田園芸でオリジナルで制作している、植え込みができるベンチ「ベンチプランター」に寄せ植えします。 お庭のアクセントにもなるエメラルドグリーンにペイントしたベンチプランターを使用して、春の鮮やかな草花を寄せ植えしました。背丈のあるもの、中間の高さのもの、背丈の低いものをランダムに配して、高低差を意識して植え込みをしています。ピンクや紫の花色に、明るいイエローの草花やリーフを合わせることで、寄せ植え全体を鮮やかな印象に仕上げました。
【使用植物】
フランネルフラワー Actinotus helianthi /斑入りピットスフォルム Pittosporum tobira 'Variegatam' /ネメシア ’レモンスカッシュ’ Nemesia caerulea 'Lemon squash' /タナセツム ’ゴールデンモス’ Tanacetum parthenium 'golden moss' /ネモローサ(紫) Salvia nemorosa /タイム・ロンギカウリス Tymus longicaulis /アルメリア ’ビーズルビー’ Armeria 'Bees Rubby' /アジュガ ’ライムブルー’ Ajuga reptans 'Lime Blue' /ユリオプスデージー Euryops pectinatus /ネモローサ(ピンク) Salvia nemorosa /ヘリオトロープ Heliotropium arborescens /フレンチラベンダー’ピンクロリポップ’ Lavandula stoechas 'Pink lollipop' /カーペットカスミソウ Gypsophila cerastioides
YouTube「多肉植物の寄せ植え」Planting for Succulents
【春のガーデニング/寄せ植え】今回は、ピクチャーフレームに木箱を取り付け器を作り、そこに多肉植物を寄せ植えします。 春は多肉植物も豊富に出回ります。はじめて多肉植物を植える方にも、失敗の少ないいい時期です。ぜひこの寄せ植えを参考に、多肉植物の寄せ植えにチャレンジしてみては?
【使用植物】
グラプトペタルム ’ホワイトパール’ セネシオ ’三日月ネックレス’ エケベリア’銀武源’ エケベリア’銀明色’ カランコエ’ミロッティ’ クラッスラ’ブロウメアナ’ エケベリア’ジョアンダニエル’ エケベリア’大和美尼’ クラッスラ’コルデタ’ カランコエ’ゴールデンラビット’ カランコエ’月兎耳’ エケベリア’ファンクィーン’
YouTube「球根植物を飾る」Planting for Bulb plants
【初春のガーデニング/水耕栽培 寄せ鉢】今回は、芽出しの球根植物の苗を使って、根洗いしガラスの瓶に軽石で植え付けをします。 色とりどりの球根植物をそれぞれガラス瓶に植え、大小のバランスをとりながらディスプレーしました。よい香り球根植物を身近に置いて、一足早い春をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?
【使用植物】
チューリップ ’シークレットパフューム’(黄色) スイセン ’ペーパーホワイト’(白) チューリップ ’フラッシュポイント’(赤) スイセン’スプリングサンシャイン’(黄色/レモン色) ヒヤシンス(濃いピンク) ムスカリ・アルメニアカム(ブルー) ムスカリ ’ホワイトマジック’(白) ヒヤシンス(紫)
YouTube「フリル咲きパンジーの寄せ植え」Planting for Pansy
【初春のガーデニング/寄せ植え】今回は、フリル咲きのパンジー’ローブ・ドゥ・アントワネット’を主役にして、持ち手付きのバスケットに寄せ植えします。 パンジー’ローブ・ドゥ・アントワネット’に、ストックやアリッサムなど可愛らしいピンク系のお花を合わせます。リーフは上品な質感のシルバーリーフを合わせて、キュートで上品な印象のコーディネートでまとめます。持ち手部分に這わせたヘデラがナチュラルなテイストを盛り上げます。
【使用植物】
パンジー ’ローブ・ドゥ・アントワネット’ ビオラ ’エボルべ’ 斑入りウェストリンギア ’フルティコサ’ アリッサム ’スイートアリス’ ストック バロータ シロタエギク ’ニュールック’ ヘデラ ’ピッツバーグ’ 斑入りコデマリ ’ピンクアイス’
YouTube「クリスマスローズの寄せ植え」Planting for Helleborus
【冬のガーデニング/寄せ植え】今回は、クリスマスローズ(ヘレボルス)を主役にして、アンティークのウッドボックスに寄せ植えします。 アンティークカラーのクリスマスローズに、 シックなビオラやアネモネを合わせ、 華やかな淡いイエローのプリムラやチェイランサスで明るさをプラスして。
【使用植物】
ヘレボルス ‘Ice N Roses Red’(クリスマスローズ) プリムラ ‘M`s selection’ チェイランサス ラナンキュラス ‘グリーン’ ビオラ ‘ヌーヴェルヴァーグ’ アネモネ ‘チョコレート’ ナガバジャノヒゲ ヘリクリサム ‘ライムミニ’ ヘデラ ‘ダックフット’
YouTube「プリムラの寄せ植えの作り方」Planting for Primula
【冬のガーデニング/寄せ植え】今回は、プリムラを主役にして、色鮮やかなプランターの寄せ植えを作ります。 華やかなプリムラ、アンティークカラーのビオラ、 シックな濃い紫色のヒヤシンスを合わせた、 ミックスカラーのコーディネートで寄せ植えしました。
【使用植物】
プリムラ ‘エムズ セレクション’ プリムラ ‘ジェシカ’ ヒヤシンス ビオラ ヌーヴェルヴァーグ ‘アクアレール’ ビオラ(アプリコット) スイートアリッサム‘ハッピーポンポン’ セダム ‘アクレアウレウム’ カレックス ‘アウバウム’
YouTube「ブーケのようなハボタン寄せ植えの作り方」Planting for Flowering kale
【冬のガーデニング/寄せ植え】今回は、ハボタンを主役にして、ブーケのような寄せ植えを作ります。 アンティークなカラーでニュアンスの違ったものを選んで、 大人っぽいコーディネートでまとめます。 5種類のハボタンをランダムに全体に配し、 株分けしたヘデラをハボタンの株間に植え込みます。 冬ならではのブーケのようなスタイルに仕上げます。
【使用植物】
ケール ‘ガーデンルビー’ ヘデラ ‘モコモコ’ ハボタン ‘ロマネフリル’ ヘデラ ‘ピッツバーグ’ グレイッシュケール ‘ファントム’ 丸葉ハボタン ハボタン ‘ベナ’
YouTubeポインセチア「クリスマスリースの作り方」Planting for Poinsettia
【冬のガーデニング/寄せ植え】今回は、赤いポインセチアに白いポインセチアをアクセントにした、 クリスマスにぴったりのクリスマスリースを作ります。
葉の形・質感の違うシルバーリーフと合わせて、 クリスマス感たっぷりのクリスマスリースに仕上げます。
【使用植物】
ポインセチア オレアリア ‘リトルスモーキー’ ヘデラ ‘風の詩’ シルバーレース ラミウム ‘ピンクパール’ 白妙菊 サントリナ ヘリクリサム ‘シルバースター’
YouTube「ストックの壁掛けの作り方」Planting for Stock
【秋のガーデニング/寄せ植え ハンギング】ホワイト&ブラックのシンプルコーディネートで魅せる、 エレガントな白い壁掛け。
ピュアなホワイトが美しい八重咲きのストックを主役に、 アイアンの壁掛けに寄せ植えします。 ケールやストロビランテス、コクリュウなどのブラックリーフを合わせて、 メリハリのあるエレガントな寄せ植えに仕上げます。
【使用植物】
ストック(八重咲き) カルーナ‘ガーデンガールズ’ ケール‘チタニウムシルバー’ ストロビランテス‘ブルネッティー’ コクリュウ シロタエギク ワイヤープランツ ヘデラ‘ピッツバーグ’
YouTube「秋色のダリアをアンティークトランクに寄せ植え」Planting for Dahlia
Garden Story Lesson6
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出できる寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、グリーンのみを使った寄せ植えと見応えを高めるコーディネートをご紹介します。
目次
1,秋まで長く楽しめる寄せ植え
2,寄せ植えづくりに使う 道具と用土・植物を用意する
3夏をあざやかに彩るペンタスを主役にした 大人っぽい寄せ植えづくり、スタート!
4,夏の寄せ植え 合わせる小物にもこだわって、 最高のシーンを演出!
5,一緒に飾ったアイテムをクローズアップ
6,健太郎さんの 寄せ植えをつくる時とお手入れの 重要ポイント、ひとことアドバイス
Garden Story Lesson5
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出できる寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、グリーンのみを使った寄せ植えと見応えを高めるコーディネートをご紹介します。
目次
1,暑さを逆手にとって 瑞々しさを楽しむ夏の寄せ植え
2,寄せ植えづくりに使う 道具と用土を用意する
3,寄せ植えづくり、スタート!
4,合わせる小物にもこだわって、 最高のシーンを演出!
5,一緒に飾ったアイテムをクローズアップ
6,健太郎さんの 寄せ植えをつくる時の 最重要ポイント、ひとことアドバイス
Garden Story Lesson4
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出する寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、春の小花を使った寄せ植えのとっておきの技と見応えを高めるコーディネートをご紹介します。
目次
1,春の小花を集めた 巣籠りのようなアレンジ
2,寄せ植えづくりに使う 道具と用土を用意する
3,寄せ植えづくり、スタート!
4,寄せ植えの手順
5,合わせる小物にもこだわって、 最高のシーンを演出!
6,一緒に飾ったアイテムをクローズアップ
7,健太郎さんの 寄せ植えをつくる時の 最重要ポイント、ひとことアドバイス
Garden Story Lesson3
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出できる寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、パンジーを使った寄せ植えと見応えを高めるコーディネートをご紹介します。
目次
1,春まで長く楽しめる 冬の寄せ植え
2,寄せ植えづくりに使う 道具と用土を用意する
3,大人気のフリルのパンジーを主役にした 愛らしい寄せ植えづくり、スタート!
4,寄せ植えの手順
5,フリルのパンジーは 花が終わりかけても魅力的
6,合わせる小物にもこだわって、 最高のシーンを演出!
7,一緒に飾ったアイテムをクローズアップ
8,健太郎さんの 寄せ植えをつくる時の 最重要ポイント、ひとことアドバイス
Garden Story Lesson2
どんなに美しくつくった寄せ植えも、時間が経てば植物の成長によりアレンジの形は崩れてしまうもの。多肉植物も同様ですが、小さい株をキュっと詰め込むように植えるので、一般的な草花の寄せ植えより崩れが目立ってしまいます。ここでは、「そのままにしても枯れないから、後回し……」という忙しいガーデナーでも気軽にできる、最も簡単な仕立て直し=リフレッシュ法をご紹介します。
目次
1,成長期に行おう! 多肉植物のお手入れ
2,原型をとどめていない アレンジを仕立て直す
3,見違えるようにリフレッシュ! 再び表舞台に飾れます
Garden Story Lesson1
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出できる寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、多肉植物を使った寄せ植えと見応えを高めるコーディネート術もご紹介します。
目次
1,魅力たっぷりの多肉植物を使って シックなシーンを演出してみよう‼
2,多肉植物は3つのタイプを知る
3,寄せ植えづくりに使う 道具と用土を用意する
4,使った多肉植物は6種類、 イメージに合わせて選ぼう
5,寄せ植えの手順
6,合わせる小物にもこだわって、 最高のシーンを演出!
7,一緒に飾ったアイテムにクローズアップ 健太郎さんのひとことアドバイス
8,健太郎さんのひとことアドバイス